・課金する金額を増やしたい
・無料で課金したい
この記事はこんな人におすすめ!
今回はゲームアプリに無料で課金するマル秘テクを伝授します。
今から教える方法を使えば、バイトで汗水たらすことなく数十分の作業で3000~6000円はもらえます。
結論から言うとポイントサイトでセルフバックをしてポイントをもらうことで課金に必要なお金を無料で調達できます。
あらかじめ言っておきますが、この方法に違法性は全くないです。
何万もの人が利用している国内のサイトを使うので安心してください。
それでは手順を詳しく解説していきます。
①ポイントサイトに登録する
②セルフバック案件を探す
③セルフバック案件のリンクからサービスを契約・商品の購入をする
④ポイントを交換する
①ポイントサイトに登録する
セルフバックを行うには、まずポイントサイトに登録する必要があります。ポイントサイトは、インターネットで検索すると簡単に見つけることができます。
いくつかありますが僕がいつも使ってるのはハピタスというポイントサイトです。

ハピタスは期間限定のキャンペーンが多く、ほかのポイントサイトよりももらえるポイントが多い傾向があります。
あまり多く登録してもメールが来たりしてうっとおしいので、とりあえずハピタスに登録してみましょう。
もちろん入会費や月額料金などはかかりません。
②セルフバック案件を探す
ポイントサイトには、さまざまなセルフバック案件があります。
商品購入、クレジットカード発行、サービス利用など、自分のニーズに合った案件を探しましょう。
僕のおすすめの案件は
- クレジットカード全般
- UNEXTの無料トライアル
この2つは無料でポイントが結構もらえるのでやっといて損はないです。
あと無料ではありませんが、Studyingというオンラインの資格講座もおすすめです。
Styudyingは新規登録すると10%オフクーポンがもらえるので、セルフバックと合わせると20%引きで講座を受講できます。

キャンペーンもいつもやってるじゃんというレベルで頻繁にやってるので、自分に合った講座を見つけてみましょう。
③セルフバック案件のリンクからサービスを契約・商品の購入をする
ポイントを獲得する案件が決まったら、セルフバック案件のリンクからサービスを契約または商品を購入することで、セルフバックが成立します。リンクをクリックして、商品の購入ページに進みましょう。
注意点として、必ずポイントサイトのリンクを踏んで購入してください。
でないとポイントがもらえません。
また、FX口座などは登録してからいくらか入金するなどの条件があったりするので、ポイント対象条件は目を通しておきましょう。
④ポイントを交換する
ポイントが付与されたら、現金やギフト券、電子マネーなどに交換しましょう。
僕は大体アマギフか現金にしてます。
これで心置きなく課金できます。
ハピタスで慣れてきたらあと一つだけ、利用するポイントサイトを追加するのがお勧めです。
もう一つの大手ポイントサイトモッピーに登録すると、より多くのセルフバック案件を見つけられます。
紹介コードを入力して5000以上ポイント獲得すると、追加で2000ポイントもらうことができます。
紹介コード
TFCpA1d6
まとめ
①ポイントサイトに登録する
②セルフバック案件を探す
③セルフバック案件のリンクからサービスを契約・商品の購入をする
④ポイントを交換する
これらのポイントを押さえて、セルフバックを活用してみてください。
ではまた!
コメント