・満月のボス戦までにどれぐらいレベルをあげたらいいかわからない
・レベルがなかなか上がらないので効率のいいレベルの上げ方を知りたい
・タルタロス行くのだるい
この記事はこんな人におすすめです!
ボス戦って戦う前はどれぐらいのレベルでいったらいいか想像つかないですよね。
レベル低いとクリアできないかもしれないし、かといって延々とレベル上げするわけにもいかないし…
そこで今回は
この2点についてお話します!


各ボスのレベルと戦う日付
ネタバレ防止のためボスの名前は伏せてます。
日付 | レベル |
5/9 | 10 |
6/8 | 16 |
7/7 | 24,25 |
8/6 | 31 |
9/5 | 39 |
10/4 | 46 |
11/3 | 53,54 |
11/22 | 56 |
1/31 | 74,75,76 |
ボス撃破に必要な推奨レベルの目安

これまでの僕がボスを撃破したときのレベルから推測すると、大体ボスのレベル−3ぐらいが最低ラインですね。
あくまで最低ラインなので、心配な方はボスと同レベルぐらいまであげれば安全圏だと思います。
レベル上げ正直めんどい。。。
という人もいると思うので効率的なレベル上げを紹介しますね。
序盤~終盤まで使える効率のいいレベル上げ

タルタロスの構造が不安定のときに、今行ける階層の上の方にいって一番上までいったら戻る
↑を繰り返すのが序盤から終盤まで使える効率的なレベル上げです。
なぜこの方法がおすすめか解説します。
タルタロスの構造が不安定のとき、階をまたぐとアクシデントが発生して以下のエリアに遭遇することがあります。
・黄色の敵(宝物の手)しか出現しない
・戦闘で得られる経験値増加
・敵がアイテムを落とす確率上昇
・暗闇で周りが見えない
・仲間がバラバラにはぐれる
・宝箱が多い
・強敵(点滅している敵)しかいない
詳細はこちらの記事で解説しています。

この中だと『戦闘で得られる経験値増加』と『強敵(点滅している敵)しかいない』の2つで普通のエリアで戦闘するよりも効率よくレベル上げができます。
そのほかのアクシデントもお金を一気に稼げたりアイテムを交換できるための素材を大量に獲得できたりとうまみたっぷりなので、極力不安定の時にもぐるようにしましょう。
敵はなるべく強いほうがいい
低い階層にこもって雑魚狩りをするのはおすすめできません。
なぜならペルソナ3には経験値補正というものがあって、敵のレベルがこちらより低いともらえる経験値が減ってしまう仕様があるからです。
これが上のほうの階層でレベル上げを推奨する理由です。
ちなみにレベル差が開いてるかどうかは戦う前から見分ける方法があります。

シャドウとレベル差が開いてる場合は汗のようなエフェクトが出て、こちらの姿を見ると逃げるようになります。
その状態になったら敵を倒しても大した経験値がもらえなくなるので、ボスを倒して次の階層に進むことをおすすめします。
タルタロスが不安定の日
ちなみにタルタロスが不安定になる日はランダムではなく決まっています。
5月 |
5/2 |
5/3 |
5/14 |
5/15 |
5/24 |
5/31 |
6月 |
6/2 |
6/3 |
6/13 |
6/14 |
6/15 |
6/16 |
6/23 |
6/30 |
7月 |
7/1 |
7/2 |
7/30 |
7/31 |
8月 |
8/1 |
8/20 |
8/27 |
8/28 |
8/29 |
8/30 |
9月 |
9/10 |
9/11 |
9/12 |
9/13 |
9/26 |
9/27 |
9/28 |
9/29 |
10月 |
10/9 |
10/10 |
10/11 |
10/18 |
10/25 |
10/26 |
10/27 |
10/28 |
11月 |
11/9 |
11/10 |
11/11 |
11/27 |
12月 |
12/10 |
12/25 |
12/26 |
1月 |
1/6 |
1/7 |
1/8 |
1/9 |
1/15 |
1/22 |
1/23 |
1/24 |
1/25 |
不安定時のはずれアクシデントは気にしなくてOK

不安定のときって悪いことも起きるからやめたほうがいいんじゃ・・・
と思う方もいるかもしれませんが、はずれアクシデントは大したリスクがないのでデメリットよりメリットのほうがはるかに大きいです。
不安定のときに発生するアクシデントでデメリットしかないのは、『仲間がバラバラにはぐれる』と『暗闇で周りが見えない』の2つ。
しかし、仲間がバラバラにはぐれても放っておいたら勝手に階段を見つけてくれますし、暗闇で周りが見えないのも仲間を散開させて階段を見つけてもらえれば次の階に行けますし、なんとかなる範疇なのでどちらもそこまで心配する必要はないです。
まとめ:ボス戦推奨レベルと効率のいいレベル上げ
推奨レベル
⇒ボスのレベル-3〜ボスと同レベル
効率のいいレベル上げ
⇒タルタロスの構造が不安定のときに、今行ける階層の上の方にいって一番上までいったら戻るを繰り返す
レベル上げは正直僕もちょっと面倒くさいと思っているので、この記事を見て少しでも楽になれたら嬉しいです。


コメント