・ピクミン3デラックスの攻略のコツを知りたい
・ピクミン初心者
この記事はこんな人におすすめ!
みなさんこんにちは!毎日ゲームで健康生活継続中のアサオです。(twitter:@forestoast)
今回はピクミンを始めたての初心者が知っておくと便利な攻略のコツを解説していきます。
初心者が覚えておくべき5つのこと
ピクミン初心者の方は上の4つを意識してみてください。
具体的にどうすればいいかをこれから順番に解説していきます。
遊びやすい設定に変える

僕はデフォルトの設定だとやりずらいと感じたので、まずは自分にあった操作設定に変えることをおすすめします。
設定方法⇒+ボタンを押して操作設定を選択
僕が変えたのは以下の2つです。
- ミニレーダーの方位を北固定
- ジャイロ機能ON
ミニレーダーの方位を北固定
ミニレーダーを北固定にしておかないと、自分の向いている方向に合わせて右下のマップがぐるぐる回ってわかりにくくなってしまいます。
ポケモンのときにも思いましたがデフォルトの設定が北固定でないのは個人的に好きではありません。。。
ジャイロ機能ON

ジャイロ機能はコントローラーを動かすとピクミンを投げるカーソルも一緒に移動する機能です。
最初はなしでやっていましたが、一度ジャイロありにすると戻れなくなるほど便利です。
僕はスティックで大まかな調整をして、ジャイロで微調整することが多いです。
あとカーソルの操作もスティックとポインタ(ジャイロでしか動かない)の2種類の設定から選べますが、ポインタだとうまく反応しないときがあったので今はステックメインでやっています。
しかし、youtubeを見てるとポインタでやりこんでいる人もいたので両方試して自分にあったものを選ぶ方がいいと思います。
突撃を使いまくる

ピクミン3デラックスはXボタンでできる突撃が超便利で、普通にAボタンでピクミンを投げるよりも突撃のほうが効果的な場面がかなり多いです。
使う頻度の割合でいうと突撃8、ピクミン投げが2ぐらいでもいいと思っています。
なぜ便利のなのかをこれから説明します。
- 火力が高い
- 細かく照準を合わせる必要がない
- 物を運ぶのに便利
火力が高い
突撃はピクミン投げよりも火力が高いです。
なぜかというと、ピクミン投げは敵に張り付いて攻撃するピクミンを一匹ずつ増やしていくシステムなのに対して、突撃は自分が選択してる色の全ピクミンを一斉に突撃するので最初から最大火力で敵を攻撃できるからです。
ピクミン投げ⇨1+1+1+1+…を繰り返して火力を上げる
突撃⇨最初から最大火力で攻撃できる
なので、空を飛んでいる敵とボス以外は基本的に突撃で対処できます。
ただし、チャッピーなど正面からの攻撃に滅法強い敵には背後から突撃させるのが賢明です。
細かく照準を合わせる必要がない
ピクミン投げと違い敵に照準を合わせて投げる手間も省けます。
敵の近くにいって敵がいる方向に大体でいいので照準を合わせるだけでいいです。
敵の処理を突撃中心にすることでストレスフリーに敵を倒せるようになります。
物を運ぶのに便利
原生生物の死体や果物の近くで突撃をすると、運ぶのに必要な最小数で運んでくれます。
さらに近くに複数の運ぶものがあっても一つずつ突撃させる必要もなく全部運んでくれます。
一々運ぶのに必要なピクミン数を確認して投げる手間が省けるのでとても便利です。
数は正義

ピクミンは戦うにしろ物を運ぶにしろ数が最重要です。
なので最初のうちはとにかくピクミンを増やすことを最優先にしましょう。
ピクミンを増やすにはペレットや原生生物の死体をロケットまで運ぶことで増やせます。
覚えとくと便利な豆知識
- 生まれてくるピクミンの色は運んだピクミンの中で最も多い色が選ばれる(例:赤4黄2青1で運ぶと赤が生まれる)
- ペレットと同じ色のピクミンで運ぶとより多くのピクミンを生み出せる
役割分担を意識しよう

操作に慣れてきたと思ったら複数の作業を並行して行うことを意識してみましょう。
役割分担はピクミンシリーズの醍醐味でもあり難しく奥が深いところでもあります。
例えば壁を破壊してもらっている間に果実を運んだり、橋のかけらを集めている間に敵を倒しに行ったりと最初は難しく感じますが、慣れてくるとテキパキ指示が出せるようになりすごく仕事ができる人間になった気分を味わえます。
役割分担する際に覚えておいたほうがいいこと
- ピクミンの数が多いほど運ぶ速度が上がる。
- ピクミンに花が咲いていると速くなる
ピクミンの数が多いほど運ぶ速度が上がる
運ぶのに必要となるピクミン数の2倍までピクミンを付けられるようになっており、ピクミンの数が多いほど運搬速度は上がります。
ただ、運ぶものが複数あるときなどには最少数で運ぶ方がいいので時と場合によって柔軟に立ち回るようにしましょう。
ピクミンに花が咲いていると速くなる
タマゴや蝶々を倒すと出てくる大地のエキスを吸ったり、ピクミンが生まれてきて土に埋まったままの状態で放置してると頭に花が咲きます。
花が咲いている状態だと運搬速度が上がります(攻撃力はそのまま)。
迷ったらとりあえず攻略ヒント

ストーリーモードで何をしたらいいかわからなくなったり、道に迷ったりしたときは↑ボタンを押して攻略ヒントを確認しましょう。
次に何をすればいいか親切に解説してくれるので、困ったら攻略ヒントをみれば大体なんとかなります。
さらに攻略ヒントを開くとフィールド上に水色の矢印が表示されるようになり、この矢印をたどっていけば目的地まで迷うことなく行けます。

また、ボス戦でも倒し方を詳しく解説してくれるので攻略サイト泣かせの機能ですね。
まとめ:ピクミン3デラックスで初心者が覚えておきたいこと
以上がピクミンをプレイする前の過去の僕にも送りたい攻略ガイドになります。
僕はピクミン3デラックスが初ピクミンだったのですが、コツをつかめば初心者でも快適に遊べる内容になっているのでこの記事を参考にして楽しんでいただければと思います。
ではまた!
コメント