【ティアキン】矢を効率よく補充する方法を詳しく解説

ティアキン 矢 集め方
  • URLをコピーしました!

・矢が足りない
・矢を効率よく補充したい

この記事はこんな人におすすめ!

みなさんこんにちは!毎日ゲームで健康生活継続中のアサオです。(twitter:@forestoast)

今回は不足しがちな矢を超効率的に補充する方法をまとめました。

祠で入手
その他の方法で入手

さらに序盤から繰り返し入手可能な強い弓の入手方法も掲載しているのでぜひ参考にしてください。

目次

2つの祠で40本ゲット

タウンヒヨの祠とマクルキサの祠の入ってすぐのところに弓が20本ずつ置いてあるので、計40本回収できます。

回収した矢は10分ごとに復活します。

祠の場所がわからない。。。

という人のために2つの祠の行き方も解説しました。

タウンヒヨの祠の行き方
マクルキサの祠の行き方

タウンヒヨの祠の行き方

  • ラブラー山鳥望台から勇気を試す島に行く
  • 輪くぐりのチャレンジをクリアする

ラブラー山鳥望台からジャンプしていく

タウンヒヨの祠は空島から行く必要があるので、まずはラブラー山鳥望台までいって装置を調べてジャンプしましょう。

ラブラー山鳥望台の場所

TAPで拡大できます

ジャンプしたらパラセールで勇気を試す島までいきます。

ティアキン 勇気を試す島

勇気を試す島はジャンプして南西の方にあります。

チャレンジをクリアしないとタウンヒヨの祠が出現しないので、装置を調べてチャレンジに挑戦しましょう。

飛び込み台のような場所から飛び降りたら輪っかがでてきます。

それらを全部くぐるとチャレンジクリア。

チャレンジは頑張りゲージに気をつけつつ、パラセールで位置を調整しながらやるとクリアできます。

マクルキサの祠の行き方

マクルキサの祠はタウンヒヨの祠の近い位置にあります。

なので、タウンヒヨの祠がある空島からパラセールで南西のほうに飛んでいくといいでしょう。

祠以外の矢の集め方

祠で40本回収できますが、もっと欲しい人のために他の入手方法も紹介します。

店で買う

店でルピーを支払って買います。

とはいえルピーは他の防具などに使いたいのであまりおすすめしません。

ルピーの効率のいい稼ぎ方はこちら。

敵の打ってきた矢を回収する

敵が打ってきて外した矢は回収できます。

敵のエイムはあまりよくないので動いてれば当たらないことが多いです。

しかし、無限に回収できるわけではありません(6本まで?)。

相手の打った矢がアイテム化しなくなったらセーブ&ロードすると再び回収できるようになります。

木箱やたるを壊す

道中や馬宿にある木箱やたるなどを壊すと矢が手に入ります。

見かけるたびに壊すクセをつけておくと矢が枯渇しにくくなります。

武器で壊すと耐久値が減ってしまうのでウルトラハンドで持ち上げて落として壊すのがおすすめ。

amiiboを読み込む

一日一回amiiboを読み込むとアイテムがもらえるのですが、その中に矢が入った木箱が出てくるときがあります。

木箱が出てくるamiibo一覧
スマブラリンク
スカウォリンク
スマブラこどもリンク
ガーディアン

スクラビルドで素材をくっつけられる

ZRで弓を構えている途中で方向キー↑を押すことで矢につける素材を選ぶことができます。

属性矢効果
火(火炎の実・赤チュチュゼリー)着弾したものを燃やす。茨などを撤去できる。
氷(冷気の実白チュチュゼリー)着弾したものを凍らせる。凍った敵に攻撃を加えると大ダメージを与えられる。
電気(電気の実・エレキースの羽)着弾したものに電気を流す。魚がいる池にうつと全部倒せる。
水(水の実・チュチュゼリー)ヘドロを洗い落とせる。
その他特殊効果効果
爆弾(バクダン花)爆発させる。ヒビの入った岩を壊せる。
混乱(コンラン花)敵を混乱させ同士討ちをさせることができる。
煙幕(ケムリダケ)煙をおこし逃げたり敵に不意打ちしたりできる。
閃光(カガヤキの実)閃光を放ち敵の目をくらませる。
追尾(魔物の目玉)敵を追尾する。弱点近くを狙うと弱点を追尾する。
飛距離UP(魔物の羽)より遠くまで矢を飛ばせるようになる。
明るく照らす(アカリバナの種)暗い場所を照らせる。主に地底で使う。

この中だとバクダン花・コンラン花・目玉が使いやすくておすすめです。

強い弓の入手方法

矢があっても強い弓がないと意味ないということで、強い弓が入手できる場所も紹介します。

入手できる弓は赤い月で何度も復活するので安心して使い倒してください。

TAPで拡大

場所はラベラ湿地帯から西にいったところです。

ボコブリンの集団を全部倒すと宝箱から強い弓が出現します。

ここで何が出るかは人によって異なり、討伐ポイントという隠しステータスで決まります。

討伐ポイントはボス敵を倒したりすると上がります。

ちなみに僕はライネルの弓が出ましたが、獣神の弓が出る人もいるようです。

まとめ:矢が足りないときの対処法

タウンヒヨの祠マクルキサの祠で計40本入手できる

祠以外の入手方法

矢が足りない人はこの記事を参考にしてくれればうれしいです。

ではまた!

ティアキン 矢 集め方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次